
年賀状-おしゃれな和風デザインのおすすめ20選と安い印刷サービス!
年賀状自体が日本の文化ですから、デザインも和風であることをベースに作るのは無難だし、どの世代からも受けはいいです!
そんな和風でおしゃれ!な年賀状デザインで特に心に刺さりそうなおすすめをこのページでは紹介していきます。
ご自身でも以下の年賀状印刷サービスを見てみて他にいいものがあればぜひ使ってみてください。
安さが魅力のネットスクウェアの和風おしゃれ作品
ネットスクウェアでは印刷料金はホントに安いですが、ですがイラストデザインに安っぽさがないのでかなりコスパは良くておすすめですよ!
※参照:ネットスクウェアの年賀状について
ほんわか和風のししまいキャラ(おしゃれ和風:W009)
最近あまり見かけなくなってしまった獅子舞ですが、なんだか懐かしいですね。獅子舞におにぎりをあげている猪がなんとも可愛いです。花のように舞う雪の中で、愛嬌のあるキャラクター達にはどんな物語があるのでしょう。和風のイラストですが、お子さんにも若い方にもウケそうです。
軒先からひょっこりウリボウがかわいい(おしゃれ和風:W049)
暖簾がかかっていて、表札には「亥」とありますから、割烹か小料理屋さんなんでしょうか。格子戸が何とも風情があって、ウリボウがひょっこり顔を出しているのがいい感じですね。ほんわかとした暖かさを感じるカードだと思います。
色彩豊かな紅葉がおしゃれ(おしゃれ和風:W050)
ちょこんと縁側に腰かけて、滝と色づいた木々のある和風庭園を眺める瓜坊がいます。ああいいなあ、今から出かけて行こうか、そんな気分にさせてくれる絵葉書ではないでしょうか。新年のご挨拶にかえて、美しい風景を送りましょう。
待ち遠しい、春の桜(おしゃれ和風:W054)
待ち遠しい春はもうすぐそこまで来てますよ!というメッセージが伝わってきます。満開の桜の花と、うっとりと花を見上げる猪ちゃんが印象的な年賀状ですね。お正月に桜の季節を思うのも、趣と夢があって明るい気持ちになれると思います。
シンプルに和風の花柄だけが逆に良い(おしゃれ和風:W114)
桜の花をデザインした和風の絵柄が、美しい一枚のカードになりました。いつも通りの「明けましておめでとうございます」というご挨拶も良いですが、たまにはこういうきれいな日本語のご挨拶も良いものです。優しいピンク色の一枚は、どなたにも喜ばれる年賀状になるのではないでしょうか。
和風でもよりセンスに磨きがかかった挨拶状.com
挨拶状.comではクリエイター100名が作ったハイセンス、唯一無二のデザインがばかりなので、単調になりやすい和風でもここまで独自性があっておしゃれになるの?という作品ばかりです!
※参照:挨拶状.comの年賀状について
ザ・おしゃれ和風な1枚(和風 – N19C281)
https://nenga.aisatsujo.jp/item/detail?it=N19C281&cm=nenga&gr=n_genre&tag=n_japanese&item_tag_sid=270741
日本独特の文化って、知れば知るほど不思議で素敵な意味が込められているものが多いように思います。丸い形、赤い色、松の枝、結び、どれもみな縁起の良い印。組みあせた色と形もバランスよく整っていますね。ご挨拶の文字も美しいフォントで仕上がっています。
シンプル2色の版画タッチ年賀状(和風 – N19C271)
https://nenga.aisatsujo.jp/item/detail?it=N19C271&cm=nenga&gr=n_genre&tag=n_japanese&item_tag_sid=270731
版画のようなタッチの和風のイラストがとても印象的です。大きな太陽の下の波の中に隠れた干支の猪が地味ながら目立ってますね。ひらがなの「あけましておめでとうございます」の美しい文字も、絵にピッタリだと思いませんか?
夫婦の鶴の軽やかにダンシング(和風 – N19C277)
https://nenga.aisatsujo.jp/item/detail?it=N19C277&cm=nenga&gr=n_genre&tag=n_japanese&item_tag_sid=270737
鶴はたいへん縁起の良いものとされ、「鶴は万年」と言われるように長寿の象徴です。また、夫婦の鶴はとても仲が良いことから、夫婦円満の願いを込めておめでたい席に利用されたりしています。植物の模様と梅の花をアレンジした、ボタニカルな絵柄がとても洒落ていますね。
淡いモダン和風、シンプルさが粋(和風 – N19C282)
https://nenga.aisatsujo.jp/item/detail?it=N19C282&cm=nenga&gr=n_genre&tag=n_japanese&item_tag_sid=270742
落ち着いた和風のデザインは、さりげなく新年の挨拶とメッセージを送る相手に届けます。干支のイノシシと富士山の日の出の簡潔なイラストと、「新春」の赤い色がいいアクセントになっていますね。周囲を囲むラインが、スタイリッシュに決まっています。
定番の鶴と亀だけどめっちゃオシャレ(和風 – N19C324)
https://nenga.aisatsujo.jp/item/detail?it=N19C324&cm=nenga&gr=n_genre&tag=n_japanese&item_tag_sid=270782
赤、白、緑、黄が少しずつ、シックな色の背景の中に浮かんで不思議に華やかな世界を作り上げています。鶴も亀も定番の縁起の良い動物ですから、新年のご挨拶に添えるのに相応しい絵だと思います。受け取る方の目を引くこと間違いなしだと思いますよ!
おたより本舗
おたより本舗では正月の風物詩をおしゃれにデザイン化したものがけっこうあります。見た目にも分かりやすいですし、ユーモア性も含んでいるのでもらったほうも絶対に楽しいはず!
参照:おたより本舗の年賀状解説
インパクト大な赤白!洋風な和風さが新しいかも(デザイン番号 N4008)
https://happy-card.jp/ne/page/detail/index.html?design_template_id=20794&referral=https://happy-card.jp%2Fne%2Fpage%2Fcategory%2Findex.html%3Fcategory%5B%5D%3Ddc08%26template_type%3Ddesign&parent_page=category&category%5B%5D=dc08&template_type=design
すごく目立ちそうな、真っ赤な一枚のカードは誰からかしら?送った方のお名前が印象に残りそうな年賀状だと思います。大きな椿の花とユニークなフォントの挨拶文もインパクトがありますね。和風のデザインの中でも、特に鮮やかなデザインではないでしょうか。
フェルトで作るかわいい和風の世界観(デザイン番号 N4072)
https://happy-card.jp/ne/page/detail/index.html?design_template_id=20858&referral=https://happy-card.jp%2Fne%2Fpage%2Fcategory%2Findex.html%3Fcategory%5B%5D%3Ddc08%26template_type%3Ddesign&parent_page=category&category%5B%5D=dc08&template_type=design
招き猫と干支の猪だるま、縁起の良いカップルですね!でも、もう少しよーく見てみて下さい。なんと、招き猫も猪だるまも門松だってフェルトで作られているんですよ!!印刷とはいえ、とても凝ったデザインには心がこもっている感じがします。
洒落た和菓子イラスト年賀状(デザイン番号 N4096)
https://happy-card.jp/ne/page/detail/index.html?design_template_id=20882&referral=https://happy-card.jp%2Fne%2Fpage%2Fcategory%2Findex.html%3Fcategory%5B%5D%3Ddc08%26template_type%3Ddesign&parent_page=category&category%5B%5D=dc08&template_type=design
なんとも洒落た和風のイラストだなと思いました。綺麗に並んでいるカラフルなものは、和菓子ですよね~ちゃんと一つ一つの名前まで添えられて、粋だなと思います。しかも、和菓子は縁起ものや季節をあらわすものばかりなんですよ!
おしゃれな抹茶+和菓子で干支を表現(デザイン番号 N4372)
https://happy-card.jp/ne/page/detail/index.html?design_template_id=21140&referral=https://happy-card.jp%2Fne%2Fpage%2Fcategory%2Findex.html%3Fcategory%5B%5D%3Ddc08%26template_type%3Ddesign&parent_page=category&category%5B%5D=dc08&template_type=design
和菓子もお抹茶もすごくリアルで、なんて美味しそうなんでしょう。おまけにお抹茶にはラテアートで干支の動物が描かれていますよ!そう、2019年の干支はイノシシ、「亥」年です。赤い毛氈の色と、添えられた桜の花が美しいですね。
かわいいおせち料理が奏でる現代和風の世界観(デザイン番号 N4390)
https://happy-card.jp/ne/page/detail/index.html?design_template_id=21158&referral=https://happy-card.jp%2Fne%2Fpage%2Fcategory%2Findex.html%3Fcategory%5B%5D%3Ddc08%26template_type%3Ddesign&parent_page=category&category%5B%5D=dc08&template_type=design
全体の色あいが和風で整えられていて、春らしい雰囲気をかもし出しています。和の色には素敵な名前が付いているのですが、この絵の色は春を象徴する桜色、ねこやなぎ色、菜の花色になるのかな?小さなおせち料理の横には、箸の袋がおめでたさを強調するかのように添えられていますね。
2019年は亥(いのしし)年ですね!年賀状の準備も猪突猛進で終わらせちゃいましょう♪当サイトでは安くておしゃれな年賀状印刷サービスを丁寧に比較しながらまとめています。年賀状印刷 安いっていう最高の条件を大前提に、もらったほうも嬉しい年賀状を作ってくださいね!