このサイトでは広告を含むページもあります。それに際して偽の体験談や口コミ等は当然ありませんのでご安心ください。

おすすめの年賀状印刷

【最新版】200人に聞いた!年賀状に関する意識調査、アンケート結果

今回、年賀状に関してみなさんどういう意識を持っているのかを知りたくて、ちょっとお金をかけてその意識調査をしてみました!

近年、年賀状離れが進んでいるとよく言われ、年賀はがきの販売数もかなり下がっているとは聞きますよね!

とは言え、年賀状を出す方はまだまだいっぱいいますので、アンケートを通してみなさんの本心や傾向を楽しもう♪というコーナーになります!

もしブログなどでこのページの情報を転載したい!という場合は、どうぞ遠慮なく使ってくださいね!画像等、著作編は気にしなくて結構です。
あ、でもできればこのページのリンクくらいは貼ってもらうと有難いわ!

ナチュラルリンク、絶賛募集中だから笑!!


年賀状に関するアンケートの質問、及びその回答結果

調査方法としてはいわゆる「クラウドソーシング」というサービスを利用し、アンケート質問への回答者にはわずかな謝礼を支払っています。

その分真面目に回答していただいている可能性が強く、アンケート結果には一定の信頼性があると思っています。

また年賀状というのはその方の年代や家族構成も非常に強く影響します。

アンケート内容に応じて回答者のセグメントを行うことで、よくわかりやすくなるように努めました。

1:年賀状の作成は楽しみですか?面倒ですか?

質問への回答者総数:200人

・小学生以下の子供を持つ親御さん100名
・子供がいない既婚者100名
(20~40代に限定)

※選択肢は以下の4つ
・とても楽しみ
・どちらかといえば楽しみ
・どちらかと言えば面倒で嫌
・かなり面倒で嫌だ

小学生以下の子供を持つ親御さん100名の回答結果

小学生までのお子さんを持つ親御さんってママ友、パパ友ネットワークもありますし、同年代の友人との関係性も強固な傾向にありますよね!

そのせいか、年賀状を出すことが楽しみと回答した割は実に6割を超えてきました。

性格には66%です。

わが子の成長を再確認できるのと、お友達の成長を写真で見れる機会ですから年賀状を好意的に捉えておられるんみたいです。

回答内容(選択式) 回答数 割合
とても楽しみ 18 18.0%
どちらかといえば楽しみ 48 48.0%
どちらかと言えば面倒で嫌 21 21.0%
かなり面倒で嫌だ 13 13.0%

子供がいない既婚者100名の回答結果

対して子供がいない家庭の場合、年賀状作成が楽しみと感じる方の割合は一気に下がりました。

その分「どちらかと言えば面倒で嫌」という意見が急増しているんですよね…。

「かなり面倒で嫌だ」という意見も増えてはいるものの、どららかと言えば…という中で付き合いもあるからということで年賀状を頑張って出している感じでしょうか。

回答内容(選択式) 回答数 割合
とても楽しみ 12 12.0%
どちらかといえば楽しみ 24 24.0%
どちらかと言えば面倒で嫌 37 37.0%
かなり面倒で嫌だ 27 27.0%

2:「面倒」と答えた方、年賀状のやり取りはぶっちゃけ止めたい?

質問への回答者総数:98人

年賀状作成が面倒と回答した方98人
(20~40代の既婚者)

※選択肢は以下の3つ
・今年から止めたい
・そのうち止めたい
・まだ続けても良い

ここで核心を突くようなアンケート質問をしてみました。

先ほどの質問で面倒と答えた98人に、本音で言えば年賀状のやり取りはもう止めたいのか?を聞いた結果がこちらです!

「今すぐにでも止めたい」というのは全体の3割ほどで、残りは何だかんだ言ってまだ続けても良いということのようです。

やっぱり日本社会は付き合いも大事になりやすいですし、周りを見ながら止める時期を判断している方が多いのかも。

年賀状文化が無くなりそうとは言っても、こういう結果を見るとけっこう長く細く続くのでは?と思います。

尚、「今年から止めたい」と回答した方に関しても、止めたい!と言っているだけであってこの先何年も年賀情を続ける方はかなり多いと思われます。

回答内容(選択式) 回答数 割合
今年から止めたい 29 29.6%
そのうち止めたい 58 59.2%
まだ続けても良い 11 11.2%

3:年賀状はどうやって作っている?

ではここからは年賀状作成における実務的な部分のアンケート結果となります!

まずは年賀状の作成方法について聞いてみました!

質問への回答者総数:200人

20~40代の既婚者 200人

※選択肢は以下の4つ
・ネットで印刷注文
・自宅で印刷する
・お店で既製品を購入

約半数がネットでの印刷注文をしているという結果がわかりました。

(ネットやスマホを自由に使いこなせるのが当たり前の年代です)

自宅のプリンタでの印刷は23%ということで、数値的にはまだこんなにいるんだな…という印象です。

ただ50代、60代になるとその割はもっと多くなると予想しています。

メモ

自宅で使える家庭用プリンタとなると情報が多岐に渡り、且つその年によって人気の製品情報も変わるでしょう。

年賀状印刷に適した家庭用プリンタについては「ボイスノートマガジン」で人気投票がされており、そちらが参考になりました。

興味のある方は併せてチェックされると良いでしょう。

参考:【981人が選ぶ】年賀状印刷のおすすめランキング!ネット印刷やプリンターの選び方などを解説!

4:写真入りにする?写真なしにする?

年賀状印刷において、写真入りにするかどうかは大きな違いです。

ですが、これもお子さんがいる・いないで大きくアンケート結果に影響が出そうなため、調査対象を2つのグループに分けて回答をしていただきました!

質問への回答者総数:200人

・小学生以下の子供を持つ親御さん100名
・子供がいない既婚者100名
(20~40代に限定)

この結果は予想通り、という感じではないでしょうか。

年賀状で写真を入れるかどうかは、子供がいるかどうかに大きく影響していることを表していますよね!

これは私も毎年いただいく年賀状のデザイン面を見ればそのように感じます。

5:写真は普通印刷、それとも銀塩プリント?

質問への回答者総数:125人

「4」で写真を入れると回答した125人

年賀状に写真を言える場合、ネット注文業者であれば銀塩プリント仕上げが選べることがほとんどです。

より安い普通の印刷方法(業務用レーザープリンタ使用)のほうがニーズが強いのは当然として、その割合を調べてみましたよ!

尚、自宅で印刷する場合は銀塩プリント仕上げはできません。

回答内容(選択式) 回答数 割合
銀塩プリント 33 26.4%
普通の印刷方法
(業務用レーザープリンタ)
92 73.6%

6:宛名印刷(宛名書き)はどうしてる?

最近は年賀状印刷において宛名印刷の無料化もどんどん進んでいます。

そんな中、みなさんは宛名面はどのようにしているのか、聞いてみました!

質問への回答者総数:200人

20~40代の既婚者 200人

※選択肢は以下の3つ
・ネット印刷サービスで宛名面の印刷も同時発注する
・自宅のプリンタで印刷している
・宛名は自筆している

年賀状印刷サービスで宛名印刷の同時発注するためにはそのリストを作る必要があるためか、その割合が思った以上に少なかったです。

またこの世代って自宅でのプリンタ完備率はそこまで高くないと思われますし、未だに宛名は手書き派の方がけっこういるんですね~。

回答内容(選択式) 回答数 割合
ネット印刷サービスでも同時申し込み 74 37.0%
自宅のプリンタで印刷 44 22.0%
宛名は自筆している 82 41.0%

7:年賀状にかける予算はどれくらい?

質問への回答者総数:200人

20~40代の既婚者 200人

※選択肢は以下の3つ
・ネット印刷サービスで宛名面の印刷も同時発注する
・自宅のプリンタで印刷している
・宛名は自筆している

リアルな金銭感覚に関しての質問となります。

年末年始は何かとお金がかかる時期ですが、年賀状に関してはいくらまでの予算と考えているか、5,000円刻みでその感覚を質問してみました。

結果は以下の通りですが、あくまでこれくらに押さえたいという希望なので、結果としては予算を多少オーバーしていてもそれは問題ないということでご回答をいただいております。

用意する年賀状の枚数にもよりますが、大体みなさん10,000円~15,000円くらいの範囲で、、、と考えている方が多いようですね。

確かに、年賀状印刷を丸投げするタイプのネット注文の場合、大体どこも100枚前後でそれくらいの料金となることがほとんどです。

回答内容(選択式) 回答数 割合
5,000円以下 36 18.00%
10,000円以下 72 36.00%
15,000円以下 82 41.00%
20,000円以下 6 3.00%
特に設定していない 4 2.00%

-おすすめの年賀状印刷

© 2024 年賀状印刷はこのネット注文が安い!おしゃれな年賀状比較ランキング