このサイトでは広告を含むページもあります。それに際して偽の体験談や口コミ等は当然ありませんのでご安心ください。

オイシックスのおせち

オイシックスのおせち全種類を比較!和洋中、海鮮系、どれが好み!?

オイシックスのおせちは複数種類あります。

数としてはけっこう多いですし、正直かなり迷うのではないでしょうか。

比較ポイントは出そうと思えばいくらでもあるのですが、今回は入っている食材、料理に注目して比較表を作ってみましたよ!

オイシックスのおせちは冷凍ですが相当美味しいですし、こちらのページで最後の絞り込みのお手伝いができれば嬉しく思います♪

本当に美味しいモノだけ!
▼今年のオイシックスのおせちはこちらで買えます▼

ちなみに私は和も洋も食べたいので、ちょっと豪華に上高砂・豊を注文しました!お世辞抜きでオイシックスのおせち、美味しすぎです!

実食レポ:オイシックスのおせち【口コミ体験談】上高砂 豊を食べての忖度なし感想など


オイシックスのおせちをジャンル&目玉料理で比較

オイシックスのホームページを見ると、ざっと対応人数別で商品が分けられているかと思います。

それはそれで見やすいのですが、和洋中といったジャンル、更にはみなさん大好きなお料理(食材)がすぐにチェックようにしました。

あわび、ローストビーフ、カニについては特に重要視している方も少なくないでしょう。

そういう意味ではこの項目は必須ですよね\(^o^)/

そしてぜひ食べてほしいのがクリームチーズですね。

これ、オイシックスのおせちでは隠れた名料理で、これを狙っている方もけっこういらっしゃいます。

●1~2人前おせち
おせち名 ジャンル 品目数 あわび 伊勢海老 ローストビーフ かに クリームチーズ
本格中華オードブル 慶華 中華 11
DEAN & DELUCA
オードブル
10 ○4枚
宝華 和洋 19
栄福 和洋 28 ※焼豚2枚
●2~3人前おせち
おせち名 ジャンル 品目数 あわび 伊勢海老 ローストビーフ かに クリームチーズ
高砂 和洋 25 ※焼豚3枚
慶梅 和洋 26 ○10枚
●3~4人前おせち
おせち名 ジャンル 品目数 あわび 伊勢海老 ローストビーフ かに クリームチーズ
上高砂 和洋 41 ○3枚
上慶梅 和洋 44 ○10枚
高砂×
本格中華オードブル慶華
和洋中 36 ※焼豚3枚
高砂×
DEAN & DELUCA
オードブル
和洋 35 ○4枚
絢宝
※2024年用新作
和洋 37 ○5枚
※トリュフ添え
●5人前~おせち
おせち名 ジャンル 品目数 あわび 伊勢海老 ローストビーフ かに クリームチーズ
上高砂 豊 和洋 34 ○4枚
上慶梅 豊 和洋 43 ○10枚
盛福
※2024年用新作
※7-8人前
和洋 34 ○8枚

比較注目ポイント1:この4つは比較対象外?

基本はどれも同じ視点で比較しても良いのですが、以下の4つ関してはちょっと比較対象外かなーと思います。

オイシックスのおせちとは言っても、ちょっとテイストが違うからですね。

数あるおせちの中でも独自路線をいく商品と考えたほうが良さそうです。

  • ディーン&デルーカ
  • 絢宝(2024年元旦用の新作)
  • 翠玉(豪華海鮮系)
  • 瑠璃(豪華海鮮系)

※翠玉と瑠璃については今年は販売はありません

ディーン&デルーカは完全洋風であり、オイシックスとのコラボおせち。

上記表では目玉料理がローストビーフだけのように思いますが、実は「フォアグラと洋ナシのパテ」などここでしか食べられないお料理も入っています。

また他の2つのおせちは海鮮系が強く、且つ販売数も限定です。

どれも鮑は共通して入っており、他には鯛や大きな海老、伊勢海老が丸々1尾入っていたりもするんです!

かなり高級感がありますよ。

絢宝は他と比較できないくらいに別格のおせちです。

キャビア添えの金目鯛、伊勢エビ、トリュフ添えの和牛ローストビーフ等も入っていますからね!

比較注目ポイント2:鮑やローストビーフの量に違いあり

比較表の中では単に「入っているか、いないか」の違いのみ記載しています。

ですがお値段が高めのものは、鮑が2個だったり、またローストビーフの量が倍近くあったりする商品も。

こういった微妙な違いもありますので、最終判断の際にチェックされると良いですよ!

そしてローストビーフについては和牛かそうじゃないか、という違いもありました。

和牛のほうが美味しさでは勝つと思いますが、これは好みの問題ですよね(^_^;)

どこにこだわるか?でそれぞれの価値観で決めてください。

うちは子供も食べるし、別に和牛じゃなくてもいいかな!

そこまで味にうるさくないし、一定以上の美味しさがあればそれでオッケー派です。

参考ページ:オイシックスおせちでローストビーフ入りはこれ!

比較注目ポイント3:カニは料理方法に違いあり

おせちでカニ料理と言えば、多くの方がカニ爪を想像するのではないでしょうか?

ただ、オイシックスの場合は蟹爪として調理されているものは少ないです。

多いのは「ズワイガニとコーンクリーム和え」ですね。

100%かにそのもの!ではないのですが、これも上記比較表において「○」として記載しています。

またものによっては「甲羅盛り」が入っている場合も。

全体的には、がっつりカニ料理もいただける!という感じではないので、その点は期待しすぎないほうが良いかと思いますね。

しっかりカニを食べたいなら、別途かに通販を利用したほうがいいかも。

オイシックスおせちは全てがメイン級!外れはなし

さて、わかりやすい比較項目として注目されやすい食材を例に出してきました。

実際、ちょっと高級な食材があるかどうか(プチ贅沢感)でおせちを選んでいる方は多いと思います。

ですが、オイシックスのおせちの場合、全てがメイン!とはまでは言いませんが、主役級になれる品目ばかりで構成されているのが特長です。

なので無理に鮑だ、ローストビーフだ!とならなくても良いと思うんです。

実際、一般的にちょっと不人気かなーというおせち料理は入っていません。

これは意図的にそうしているんでしょうね。

どの料理を取ってみても現代的な味付け、創意工夫がしているのがわかると思います。

昭和、平成時代のおせちとの比較イメージはこんな感じですね(^_^;)

  • 派手なメイン食材、量もたっぷり、不人気料理も実はある=過去のおせち
  • プチ贅沢な食材、量より質、全てが美味しい=オイシックス

そこまで褒めちぎるつもりもないのですが、実際こんな感じです。

オイシックス社の企業努力が出ているなーと毎年感じますもん♪

というわけで、細かなお料理まで実際に確認、比較した上で最後の1つを決めてみてください。

おせち選びってけっこう楽しいですよね♪

あ、でも早割終了や売り切れにだけは気をつけてくださいね。

人気のおせちは9月中で終了しちゃいますから。

参照:オイシックスのおせち 早割いつからいつまで?

本当に美味しいモノだけ!
▼今年のオイシックスのおせちはこちらで買えます▼

-オイシックスのおせち

© 2025 年賀状印刷はこのネット注文が安い!おしゃれな年賀状比較ランキング