このサイトでは広告を含むページもあります。それに際して偽の体験談や口コミ等は当然ありませんのでご安心ください。

デザイン別

干支なしデザインでもおしゃれな年賀状を紹介!干支なし派の方へ

年賀状で干支のデザインってありきたりな気がするのよね~!敢えて「干支なし」ってのもいいかも、、、どう思う!?
そうですね、その分、年賀状としてしっかりセンスがあってオシャレならとっても良いと思います!

最近はオシャレ年賀状も多いので、私のほうで干支なしのおすすめデザイン、けっこうありますよ♪

今はいろんな価値観が広がり、敢えての「干支なし」でおしゃれさを出した年賀状が良い!という方も少なくありません。

そんなご希望をお持ちのあなたには、以下の年賀状印刷サービスをおすすめしたいと思います。

干支なしデザインを探すならココ!

この辺を見ておけば間違いないですし、お気に入りの干支なしデザインが見つかるはずです!


このページのもくじ

敢えて干支なしで作るオシャレな年賀状、これはどう?

干支なしデザインのイチオシ!おたより本舗 ※宛名印刷無料

おたより本舗は用意されているデザインのテイストの幅が広く、デザインカテゴリも豊富です。

印刷料金も安くて、この中では一番のおすすめです。

干支なし条件で検索をかけることもできるので便利。

クリエイター独自のオンリーワンなデザインだけなので、他人との被りも起こりませんよ!

宛名印刷がタダなのも見逃せません。

まさかの伊達巻き!干支なんかより食べ物でしょ!

伊達巻きが楽しい干支なし年賀状デザイン(おたより本舗)
デザイン番号 N3129

超珍しい、伊達巻きをメインに据えたイラスト年賀状です。

干支のトラよりも伊達巻きを優先させるその感覚が最高すぎ\(^o^)/

「美味しいものを美味しく食べられる良い年になるように」との想いが込められているそうです。

満開の桜で春を先取り!お正月感を敢えて出さないという選択肢

満開の桜で春を先取りする干支なし年賀状(おたより本舗)
デザイン番号 N4201

お正月っぽい年賀状をたくさんいただいた中に、ひょっこりとこういう葉書が混じっていると、とっても目立ちそうですね。

新年の風物詩は全くなく、一面にきれいに咲く桜の花…

寒い冬ではなく、数カ月先の暖かい春を想像させるスタンスです。

特に雪深い地方の方にはものすごく受けそうな干支なし年賀状デザインです。

色彩の豊かさがお正月を飾る年賀状デザイン

色彩の豊かさがお正月を飾る干支なし年賀状デザイン(おたより本舗)
デザイン番号 N4177

「あらかわいい!」ふとそんな言葉をつぶやいてしまいそう。

さっそく真似してテーブルに飾っておきたくなるような、菊や松など素敵な花たちがアレンジされています。

紅白の和紙、金銀の水引を合わせも印象的で、受け取った方々を笑顔にさせる、そんな干支なしの年賀状になっています。

のし袋だけでセンスよく「おめでとう」を伝える年賀状

おしゃれなのし袋+かわいい南天の実!干支なしでも十分な年賀状(おたより本舗)
デザイン番号 N4394

赤い和紙のラインと水引がキリリと全体を引き締めて、礼儀正しいごあいさつを告げています。

南天の赤い実と濃いグリーンが華やかさを添え、達筆のひらがなだけの「あけましておめでとうございます」の文字もまた、柔らかい女性らしさを感じさせます。

干支なしでも十分、というか、このクオリティなら干支なんて要りませんね(^_^;)

ワインとチーズで大人女子をお届け!さり気なく干支…

ワインとチーズで大人女子をお届けする年賀状(おたより本舗)
デザイン番号 N4189

大人女子を満喫する必須アイテム、ワインとチーズ。

全くお正月感はないのですが、これだけでおしゃれさ十分ですよね!

お酒好きな方はこれ見たらめっちゃ触発されちゃいそう笑

「干支なし」がテーマではありますが、実はさりげなくワインラベルに干支がいました…すみませんっ!

挨拶状ドットコムなら干支なし特化デザインがある!

次におすすめなのが挨拶状ドットコムになります。

100名のクリエイターと契約し、ここだけでしか手に入らないセンスが光る年賀状がオーダーできます。

しかも「干支なし」デザインカテゴリがあるため、とっても選びやすいかと思います!

参考ページ:挨拶状ドットコムの年賀状印刷を解説

白い招き猫が映える!(N19C015)

縁起物の招き猫がモチーフとなったスッキリとしたデザインです。

干支なしではありますが、招き猫の手元には来年の金運がしっかり握られているようですよ。

バックの濃いブルーと白い猫ちゃんの色の組み合わせが美しいですね。

富士山と日の出のスタンプがオサレ(N19C020)

一枚のはがきにプレゼントを贈る気持ちと同様の気持ちを込めて、そんな意図が感じられます。

プレゼントの中身は何かなと想像を膨らませて、素敵な初夢が見られそう。

写真の中のプレゼントは手作りなんですよというふうに、道具が散らばってますね。

お正月モチーフと鏡餅(挨拶状.com 干支なし - N19C126)

干支なしなんですけど、お正月にまつわる縁起のいいものがてんこ盛りなんですよ!大きなお供え餅がどっしりとした安定感を感じさせて、和の色具合も絶妙ではないですか。お正月っていいなあと思えてくるイラストだと思います!

寿司イラストだけ!が新しい(挨拶状.com 干支なし - N19C297)

絵だとわかっていても食欲がわいてきちゃいます。ほんと美味しそうなお寿司たち。やっぱりお正月はグルメだよな~なんて思っちゃいます。美味しいものをたくさん食べて良いお正月を過ごしましょう!!ユーモアたっぷりの年賀状ですね。

新年、明けましておめでたい焼き(挨拶状.com 干支なし - N19C431)

食いしん坊さんから食いしん坊さんへのお便りなんていかがでしょうか。でも意味はちゃんとあるんですよ。鯛焼きの鯛は「おめでたい」という意味なんですから。もう一つ「一年安泰」という意味も込められているみたいですけどね。

鶴とピンクの花デザインがかわいい(挨拶状.com 干支なし - N19C346)

夫婦の鶴かな?梅の花との組み合わせが綺麗ですね。酉年ではなくて、2019年は亥年なんですけど、ありきたりの干支の絵より新鮮で良かったりしませんか?鶴は長寿を象徴したり、夫婦仲が円満にいく願いを込める縁起のいい鳥なんですってよ!

ありそうで無い!洋風しめ縄(挨拶状.com 干支なし - N19C052)

年賀状には必ず干支の絵が無ければいけないわけではないんですよね。このお葉書のように、縁起物や花など綺麗な絵や写真を心を込めて送るのもいいと思うんです。干支なしでも新年のご挨拶と気持ちは十分に伝わるのではないでしょうか。

カードボックスもお手頃価格で嬉しい♪

カードボックスは安価でデザイン数が本当に多いです。

その分、干支なし年賀状もけっこう見つかりますよ!

しかも思った以上におしゃれなものが多いので使い勝手は保証できます。

ぜひ、自分好みの干支なしデザインがあるかどうか、目を通してみると良いですよ♪

参考:私も注文!カードボックスの年賀状印刷、そのポイントなど

南天の実、葉が印象的!新感覚な干支なし

南天の実、葉が印象的!新感覚な干支なし(カードボックス年賀状))

冬の代名詞である南天の実。

緑の葉っぱや茎と、朱色の実がものすごくきれいですよね!

干支がいないことなんて全く気にならない芸術性を感じます…

背景のゴールドっぽい黄色もナイス。

※他にも桜、椿の2デザインがありますよ。

飛行機の窓から見える翼に「ハッピーニューイヤー」

飛行機の窓から見える翼に「ハッピーニューイヤー」(カードボックスの干支なし年賀状)

こんなフォト年賀状は盲点でした!

なんと飛行機の窓から見えるあの光景、、、そう翼を主役にした年賀状です。

干支なしと思いきや、一応雲で軽く疾走するトラがちょっとだけ(^_^;)

あまりにもかっこいいので紹介させてもらいました。

神秘的な樹氷が美しい干支なしフォト

神秘的な樹氷が美しい干支なしフォト(カードボックスの年賀状)

スキー場に行った時にあるようなきれいな樹氷です。

純白一色でこれは見入ってしまいますよね!

スノーボードやスキーをする方にとってはこういうのは特に受けそうです。

アマビエで疫病を退散!イラスト

アマビエで疫病を退散!イラスト(カードボックスの干支なし年賀状)

疫病退散の象徴である妖怪のアマビエ。

これを使った年賀状が人気で、カードボックスでも専門デザインが出ています。

ここ最近はやっぱりコロナで大変でしたよね(^_^;)

そんなことに対するお祓いの意味も込めて、干支よりもアマビエで願掛けをしましょう。

おまけ:ふみいろ年賀状(かわいく女子向け)※宛名印刷無料

ふみいろ年賀状はその多くのデザインが柔らかみのあるテイストとなっています。

使っている色の暖色系が多く、女性からの指示が非常に厚いデザイナーズ年賀なんですね!

干支を使わずとも、こんなにオシャレに年賀状が作れるのか!という感動を覚えるレベルのものもいっぱいありました。

そして嬉しいのが宛名印刷が無料であるってこと!

オシャレな年賀状にには、どうせならきれいに宛名も印字したいですからね!

女子っぽいピンクに縁起物をたっぷり

女の子が大好きそうなピンク色を主調とした、かわいいデザインですね。お正月の縁起物の数々がモチーフとしてちゃんと使われてもいます。「あけましておめでとうございます」の文字と梅の花の赤がチャームポイントです!

おせちの具がこんなにおしゃれに!

たくさんの年賀状をいただく中で、おせち料理の絵はどれだけあるでしょう。今ではお正月でも普通の食事をしているお家も多くなっているとか。この年賀状を見て、おせち料理ってどんなだったかなと思い出してみましょうか。ちなみに、ひとつひとつ料理の名前が言えますか?

レトロな鶴!これだけで様になる

鶴って縁起のいい動物だと知っている人は多いと思うんですけど、長寿とか繁栄とかの意味もあるんですって。送る相手のことを願って鶴の絵を送るなんて、素敵じゃないですか?着物の柄のような和風の色の感じも粋で、個性的な年賀状だと思います。

色と模様だけで表現する斬新さ

着物の生地のようなきれいな模様だけの、干支なし、無駄な装飾なしのとてもシンプルな感じが新鮮です。文字が入る部分は爽やかな水色で、新年の清々しい気持ちをあらわしているようです。メッセージの部分は手書きでもいいかななんて思います。

見え方いろいろ!配色もセンス良し

深い緑茶を思わせる濃い緑色と梅の花がとても印象的です。四隅に配置した大きな「謹賀新年」の文字もインパクトがありますね。干支なしなのに、すごく目立ちそうな絵葉書だと思います。食いしん坊さんには、梅の花の中心が美味しそうなお菓子に見えてきませんか?

「干支なし年賀状」は実はとってもおすすめ!

年賀状に干支にちなんだなにかを入れる、というのは当たり前すぎて逆に詰まらないと感じている方も多いようです。

ですが「昔からそうだから」、という理由で、毎年何も考えずに干支を入れた年賀状を作る方がほとんど。

でもだからこそ、あなたの「干支なし」という選択肢は逆にインパクトを与えてくれます。

別に干支に頼らなくても十分素晴らしいデザインの年賀状はいっぱいあるんですよね。

年賀状をもらったほうも「こういうのもアリだよね~」と脳裏に焼き付くはず。

シンプルすぎる安っぽいものだと逆効果ですが、これまで紹介してきたような「干支なしだけど相手の予想を超えるような」デザインでびっくりさせてみるのもいいですよね!

今年の年賀状印刷、どこにしよう…とお困りなら!

ひろこ
毎年、年賀状の準備って大変ですよね(^-^;

いろんな年賀状印刷サービスがありすぎて、結局どこがいいのか良くわからない…そのお気持ち、とっても良くわかります。
私も数年前までまさにそんな感じだったのですが、独身時代から結婚、出産を経て、いろんな年賀状印刷を利用しまくりました!

※これら過去の実績の極々一部です笑
今まで作った年賀状の数々

おかげさまで年賀状作りが大好きになり、各社のポイントも自然にわかるように!

そんな年賀状マニアな私が、安くてコスパが良い今年おすすめの印刷サービスをトップページで心を込めて紹介しています。

要参照:年賀状印刷が安い!私のおすすめ比較ランキング

シンプルに安くてお財布に優しいところから、デザインが良いけどコスパも良いね!ってところまで、お気に入りの年賀状印刷サイトが必ず見つかるはず。

これを読んで、今年の年賀状の準備をサクッと納得の料金・満足度で終わらせてしまいましょう!

ぜひぜひ、参考にしていただければと思います。

-デザイン別

© 2025 年賀状印刷はこのネット注文が安い!おしゃれな年賀状比較ランキング