ホテルニューオータニでは、おせちにかなり力を入れているなという印象が強いです。
毎年恒例ではありますが、2022年元旦用も凄いですよ♪
有名シティホテルなので良いお値段はしますが、決して高いという感じもありません。
豪盛に新年を祝いたいご家庭には本当におすすめです。
まずはホテルニューオータニ(東京、及び大阪)が作って販売までしているパターン、
そして監修おせちを大手百貨店でも販売していますので、それらを当ページでまとめておきました♪

このページのもくじ
2022年も豪華!ホテルニューオータニのシェフが作る今年のおせち
ホテルニューオータニ東京:極み重(六段)
https://www.newotani.co.jp/tokyo/osechi/
まずは東京から。
おせちの公式ページを見ても分かる通り、極み重(六段)という贅の限りを尽くした作品レベルのものになります。
4~6名用の六段重となっており、価格は¥248,400。
これを各段バラ売りもしているので、お好きな料理が入っているお重だけ選んで買うこともできますよ!
和・洋・中、それぞれの料理長が考案・作っているので本当に傑作です。
※おせち全体、各重を担当している責任者はこの方々です!
- グランシェフ 中島眞介さん
- 日本料理 料理長 宮田勇さん
- 西洋料理 料理長 太田高広さん
- 中国料理 料理長 黒岩利夫さん
そして受取り方法はホテル内にある「パティスリーSATSUKI」にて。
それか関東圏であれば配送も可能となっています。
ホテルニューオータニ大阪
https://www.newotani.co.jp/osaka/osechi/
※予約受付期間:2021/10/1(金)~2021/12/21(火)
大阪ではそれぞれにコンセプトが異なる複数のおせちを販売。
2021年からは新しく、中国料理で人気のものをコース仕立てにしたセットも登場しています。
各セットとも限定数がかなり少なめなため、早めに売り切るのは間違いなさそうです(^_^;)
個人的には国産黒毛和牛ローストビーフをこれでもか!というくらいにいただけるお重が魅力的でした!
2022年用 百貨店でのおせち販売状況(ホテルニューオータニ監修)
先程紹介したホテルニューオータニが自社で販売するおせち以外にも、より安価な監修おせちを購入することもできます。
とは言っても売っているのは大手有名百貨店でのみ、です。
こちらはオンラインサイトで注文し、自宅への配送もしてくれるので便利です。
さすがに本家の10万20万のおせちは高額すぎる、、、という方でも、こういった監修おせちであれば手軽に注文できますね。
しっかりホテルニューオータニブランドにもなっているので安心感もあります。
オンラインショップなので全国対応と思いきや、基本的には関東圏にしか配送してくれません。
んーこれはちょっと残念ですね。
ホテルニューオータニは北陸や関西、九州にもあってファンも居ると思うんですが、しばらくは関東圏の方限定のおせちとなりそうです。
早割やクーポンはある?お得に買いたいけど・・・
おせちの販売、通販サイトでは、早割やクーポンがけっこうあると思います。
せっかくならそういったお得な割引が使えたら、、、と思うのが人情ですよね。
ですがホテルニューオータニのおせちに関しては、そういうのはなかったです!
そもそも公式サイトで予約受け付けしているものは販売数もかなり限定的ですし、割引しなくてもあっという間に売れるんでしょう。
割引ってブランド力の毀損にも繋がりますし、高いけど買いたい人が買ってくださいね!というスタンスなのかもしれません。
もし今後、早割やクーポンが見つかればこちらに追記していきます!
但し例年そんなものはなかったので、正直割引には期待しないでくださいね(^_^;)
ホテルニューオータニのおせち、口コミや写真紹介
家族みんなで高級おせち!
普段は食べないような食材も、ホテルニューオータニのおせちでいっぱいいただけますね!
10万円前後でこれはコスパいいかも!
今年の東京の兄のおせちは、ホテルニューオータニの4段重 。黒毛和牛のローストビーフ、フカヒレ、フォアグラ、キャビア入り。しめて10万円らしい。
くぅ〜:( ;´Д`;):
お嫁さんの実家に持って行ったんだって、、、私も食べてみたかった╭(°A°`)╮ pic.twitter.com/jcq67L9CM0— こなす。 (@meibaoziqin1) January 2, 2019
ニューオータニおせち載せてなかった💦
お正月くらいゆっくりしたい😆 pic.twitter.com/AIMHsWZfd5— チョーさん 星降る夜の旅人🌝 (@c25q1e2w036) January 3, 2021
ニューオータニのおせちすげぇ
調べたら3万8千円相当のものらしい
確かにおいしかったです pic.twitter.com/IFadaHBt6I— がみー (@gaminakko) December 31, 2015
ニューオータニのおせち(^-^) pic.twitter.com/m8OcTWVp2Y
— チョーさん 星降る夜の旅人🌝 (@c25q1e2w036) January 1, 2018
おせちー!ニューオータニのやつ! pic.twitter.com/mQQjQEhxBd
— みさき (@misa_goku) January 1, 2016

おせち検討中のあなたへ

どこも美味しそうだし、いまいち違いもわからない…私も調べる前はそうでした!
私自身おせち通販商品にはかなり詳しくなりましたし、豪華だけどコスパが良いおせちをこちらのページで紹介しています。
要参照:おせち通販、おすすめはここ!コスパ最高《本当においしいおせち》
和風、和洋折衷タイプのものが多いですが、完全に洋風のおせちもあったりします。
また一人暮らし、二人家族にも対応したおせちも選べますよ!
上記ページを参考におせち選びをパッと終わらせ、来年元旦を楽しみに過ごしていただければと思います。