古き良き文化の年賀状ですが、古臭いものはもらっても嬉しい気がしません。送り手のセンスの悪さも露呈してしまいます。
そこで、おしゃれな和モダンな年賀状なら最近デザインも多いですし、本当におすすめです。
センスが感じられる独自の世界観で、他人と差別化されるような年賀状、今年は送ってみませんか?
以下に私がピックアップした和モダンデザインをご紹介しております。
どれも安くてコスパが良いので、サクッと気持ちよく年賀状の準備を終わらせることができますよ!
このページのもくじ
一味違う!ジャパニーズモダンにも対応する人気の年賀状印刷業者のデザイン
おたより本舗の和モダンデザインより
金色の高貴な鶴と、和モダンな背景に映える
※デザイン番号:N4235
新年の喜びを伝えに日の出とともに舞っている煌びやかな金の鶴...とても誇らしげで嬉しそうに飛び回っているようです。
高貴な紫の空に艶やかな太陽の赤、日の丸を思わせるデザイン
新しい日本の年をお伝えするのにふさわしい一枚では、ないでしょうか。
年賀状では珍しいタイプの紫色の世界観
※デザイン番号:N4047
日本の着物を想像させられます。
優美で艶やかな和柄の華やかな牡丹と愛くるしい毬がとても優雅な紫に映えて心惹かれます。
白色の少しクセのある筆文字がまた一層オシャレでモダンにみえ、とてもインパクトのある艶のある一枚だと思います。
梅の実、枝を写真として使った年賀状
※デザイン番号:N4635
梅の枝が可愛らしいピンクの花を付け春の喜びを伝えてくれています。
ふくよかでまるまるとした梅の実も、何だかとても幸せな気分になれます。
重ねた和紙の温かさも伝わってきて、頂いた方も穏やかで優しい気持ちになれる年賀状ではないでしょうか。
生き生きとした二羽の鶴が躍動的!
※デザイン番号:N4168
お正月にふさわしいお目出度い鶴がまず目を引きます。
よく見るとこっけいでとても可愛らしい表情ですね。
全体の色との相性が良くまとまりがあって鶴が生き生きと見えます。
寿春の文字も堅苦しくない和モダンな文字ですね。
とても豪華に見えて面白い一枚です。
鮮やかな色使い!ザ・和モダン
※デザイン番号:N4233
華やかな和風の花柄や愛らしい模様、素敵な和柄の地紙(扇に貼る紙)が目を引きます。
それぞれ色鮮やかで個性的な模様で、一つ一つインパクトが強いのですが
背景の色が統一感をだしつつ、引き立ててくれていてとても素敵な作品ですね。
●挨拶状ドットコムの和モダンデザインより
二色で表現。シンプルな和モダン椿
※デザイン番号:N20C368
至ってシンプルです。
しかし紅白の色彩が厳かな神社を連想させ、、白い椿の花をシンボルのように強調しているようで、可愛くシンプルでモダンなのに特別な高貴な花にも見えます。
とても日本の年明けにふさわしいありがたい年賀状になりそうです。
キュートな和モダン年賀状
※デザイン番号:N20C381
大くて可愛らしい梅の花のイラストが印象的です。
まるで初日の出に見えてきます。
その周りに散りばめられた切り絵のような松と竹笹。
お正月にはぴったりの松竹梅の演出が施されおめでたくてキュートな年賀状です。
目を奪うような鮮やかな配色のお正月
※デザイン番号:N20C342
鮮やかさがまず目に飛び込んできます
色のコントラストが凄くうまく合っていて綺麗です。
真っ赤な空に黒の老木の梅の木がこれでもかと精一杯たくさんの花を咲かせ、見る人、ねずみをも魅了しています。
素晴らしい一枚だと思います。
正月の縁起物「米俵」
※デザイン番号:N20C350
米俵は「五穀豊穣」・「家内安全」・「商売繁盛」古くから縁起の良い物とされてきました。
金と黒の煌びやかな背景に華やかで可愛らしい祝い飾りをまとった米俵がより一層おめでたいものになって見えます。
とても縁起の良いものなのでどなたに送っても喜ばれそうです。
●ふみいろ年賀状の和モダンデザインより
いろんな見え方のする松デザイン
※デザイン番号:0359
日本の花札のようなデザインの富士山と日の出、とてもインパクトがあってかすれた感じの色彩がまたモダンでカッコいいですね
松が雲に見えたりあるいは風に吹かれている様子に見えたり、とても遊び心のある作品に見えます。
丸窓から椿。淡い和モダンカラーで
※デザイン番号:0441
静かで落ち着いた雰囲気の日本のお正月、和を感じる丸窓を赤い可愛らしい椿の花が華やかに演出しているように見えます。
全体がふすまに使う和紙の感じがでていてお洒落ですね。
素朴さがとてもいい心地になる作品です。
アメコミ風、梅の和モダン年賀デザイン
※デザイン番号:0356
色合いがPOPでアメコミのようなデザインですね。
梅の花が今にも弾けそうなポップコーンに見えてしまう和と洋がコラボした不思議で斬新な作品。
面白くオシャレなので送られた相手の方へのインパクトは強いのでは?
今年の年賀状印刷、どこにしよう…とお困りなら!

いろんな年賀状印刷サービスがありすぎて、結局どこがいいのか良くわからない…そのお気持ち、とっても良くわかります。
※これら過去の実績の極々一部です笑

おかげさまで年賀状作りが大好きになり、各社のポイントも自然にわかるように!
そんな年賀状マニアな私が、安くてコスパが良い今年おすすめの印刷サービスをトップページで心を込めて紹介しています。
要参照:年賀状印刷が安い!私のおすすめ比較ランキング
シンプルに安くてお財布に優しいところから、デザインが良いけどコスパも良いね!ってところまで、お気に入りの年賀状印刷サイトが必ず見つかるはず。
これを読んで、今年の年賀状の準備をサクッと納得の料金・満足度で終わらせてしまいましょう!
ぜひぜひ、参考にしていただければと思います。