当サイトでも「本当に美味しいおせち」の1つとしておすすめしている博多久松さん。
実はこちらではお試しのミニ冷凍おせちが注文できるんですね。
7月半ばくらいには注文できるのですが、在庫が切れるうちに注文し、その味を体験してみました!
入っているメニューは限定的ですが、博多久松のおせちを検討している方には(タイミングさえ合えば)この方法良いですよ。

このページのもくじ
博多久松のお試しおせちの注文時期や価格について
博多久松のお試しおせちの販売期間、また価格は以下の通りです。
ポイント
- 価格:500円
- 送料:950円
- 配送方法:冷凍
- 販売期間:2021年7月16日~12月3日まで
- 販売個数:不明。但し数量限定
おせち自体は500円と安いですが、冷凍なので送料もそれなりにしますね(^_^;)
そして7月半ば~12月3日まで注文可能なんですが、数量限定なのでそれよりも前に売り切れになると思ったほうがいいでしょう。
※年によって多少差は出ます。
実際、おせちの早割が有利なのは10月11月くらいまで。
つまり12月まで悩んでこのお試しおせちを注文するのはちょっと微妙かな、、、と。

《写真撮影》博多久松のお試しおせちはこんな感じです♪
ではここからは実際の写真を載せていきますね!
まず、お試しおせちはカタログギフトと一緒に送られてきます。
このカタログギフトがまたけっこう立派でして、博多久松のおせちへの熱量が感じられるものとなっていますよ。
今回のお試しおせちの構成メニュー(お品書き)も細かく紹介されていました。
あとは今年売り出す予定のおせち全種類が載っていますので、ここに決める場合は家族でパンフレットを見て最終決定するのも便利そうですね!


解凍前、そして解凍後
どんなおせちもそうですが、冷凍中のものはこんな感じで軽く氷がついています。
カチカチです。
で、ここから冷凍庫に入れて自然解凍させると、全く水っぽさも出ずに美味しそうなおせちの完成。
お試しミニおせちと言ってもパーフェクトな見た目です(*^^*)
解凍前の写真がこちらです!

実食しての感想
今回のお試しおせちですが、まず冷凍ということを感じさせない出来となっており、その点での心配は一切要らないなーと思えました。
冷凍おせちって水っぽさの点から心配という方もいると思います。
そういう部分を払拭する意味でも、こういうお試しおせちは利用価値があると感じましたね。
そして肝心の味ですね!
メインディッシュから順にいただき、最後に甘味をいただきましたが・・・
はい、どれも非常に美味しかったです。
- 祝い海老:色味が鮮やか!旨味の凝縮感あり
- 豚角煮:これだけ、ちょっと温めるとより一層美味しい!柔らかさ申し分なし
- 鶏つくねの照り焼き:深い味わいで大人も子供も大好きな味!
- 金団:かなり甘めの仕上がり。濃厚感があり冷凍とは思えない完成度の高さ
- 黒豆:おせちの定番。普通にちゃんと美味しいので安心です。
- 伊達巻:これもおせちの定番。ふっくら感は申し分なく、まずまずの評価
- やわらか干しトマト:ちょっと洋風なこういうメニューは嬉しいです♪お口がリフレッシュされますね!
- いか梅酢和え:期待を超える美味しさ◎!いかの歯ごたえもよく、お酒が進みそう!
いくつか気に入ったものを挙げましたが、感想としてはざっとこんな感じです。
総じて全く問題なし、普通に美味しかったです\(^o^)/
特に豚角煮は最高レベル。
冷たくてもすぐに脂が口で溶け、お世辞抜きで絶品だと思います。
強いて言えば、甘味系が甘さ強めだな、という印象がありました。
金団はもう少しすっきり食べたい派です、私の場合。
まとめ:博多久松のお試しおせち、心配性の方にはぜひ!という感じ
やっぱりおせちって本当に失敗したくないです。。。
最近はどこも美味しいおせちが多いですが、心配性の方にはこのお試しおせちはおすすめでしたね!
博多久松さんを検討中であれば尚更です。
但し、注文可能時期や在庫数もあるため、全てはタイミング次第とも言えます…。
もしこれを読んでいる今、まだ注文受け付け中であればぜひ試してみてくださいね!
https://item.rakuten.co.jp/hisamatsu/otameshiosechi/
逆にもう注文できない時期になっている場合であれば、美味しい評価の私の意見を信じて博多久松のおせちを注文してしまってもいいですよ(笑)

それか、他にもいくつか本当に美味しいおせちを紹介しているので、そのページに目を通して検討するのもどうぞ♪
以下、自身を持っておすすめ中の私の「推しおせち」たちです。
-
-
2023年おせち通販、お寄り寄せのおすすめはここ!本当に美味しい失敗しないおせち
2022年も半分が過ぎ、早くも2023年元旦用の「おせち通販」が始まりました。 おせちをネット通販で購入するのは今や当たり前ですし、早めのほうがより割引率もいいため、賢い人はもうこの時期には予約を終え ...
続きを見る
迷うくらいなら注文はしなくてもよし!?
今回のお試しミニおせちですが、コスパは別に良いとは思いません。
送料込みで1,450円しますから、だったら良いランチを食べたほうが満足度は高いです(^_^;)
なので、「博多久松のおせち」をある程度検討しており、且つ最終的な試食で確信を得たい!という方であればおすすめですね。
ぶっちゃけそう思います。
そこまでの検討レベルに達していないのであれば、スルーで良いでしょう(*^^*)