2016年から初めて使わせてもらったネット注文業者さんで、ふみいろ年賀状というところがあるんですが・・・
ここがめっちゃおすすめ過ぎるのでご紹介しておきますね!
激安系ではないのですが、価格に対してのデザインの素晴らしさ、写真の映え具合が半端ではありません。
思わず、『あ、これコスパ相当いいわ!』と心の中で発したくらいです。
このページのもくじ
ふみいろ年賀状で使えるクーポンってあるの?
結論から言うと、初めての方向けに発行されているふみいろ年賀状のクーポンというのはいくら探してもありません。
但し、今後のために情報提供をしておくと、リピーター様のための特別割引は存在します。
私もそうですが、利用の翌年にふみいろ年賀状からメールが届き、その中で基本料金60%OFFになることが書かれていたんですね!
ふみいろリピーター様限定!印刷料金を60%OFFでご提供いたします。
※これまでにご注文いただいた際のメールアドレスかお電話番号、パスワードでログインするだけで、自動適用となります(新規会員登録でご注文の場合は適用不可)
リピーター向けにカタログがもらえて、そちらの冊子にもリピーター割引(実質的なクーポン割引)の記載がちゃんとありました♪
初めての方はクーポンよりも早割で安く注文する!
クーポンがないから残念・・・ではあるのですが、ちゃんと安く利用する方法がないわけではありません!
それが、早期割引、いわゆる早割を今のうちに利用する方法です。
早割は年賀状印刷の繁忙期に近づくと割引率が低下しますので、できるだけ早いうちに申し込むことで損をしなくて済みます。
初めての方は、お気に入りのデザインが見つかったら早割が有利なうちに年賀状印刷を申し込んでしまいましょう!
ふみいろ年賀状の基本ポイント
デザイン数 | 全部で約1,360種類! (うち、写真タイプは320種類) |
送料 | 完全無料 (代引きを選んでも手数料はナシ) |
宛名印刷 | 完全無料 宛名入力代行サービス(基本料金1,200円+1件12円) |
割引制度 | 1、一般的は早割(早期割引) 2、同年2回目以降の注文で10%OFF 3、リピーター向け割引 |
はがき持ち込み | 持ち込みOK |
支払、決済方法 | ・クレジットカード ・代金引換(手数料無料!) ・コンビニ後払い |
納期、発送時期 |
・写真なし:夕方4時までの注文確定で翌営業日発送 ・写真あり(フォトデザイン):3営業日後の発送 ・フォトプレミアム:5営業日後の発送 ※但し、特急料金480円で3営業日の発送が可能に。 |
オリジナルデータ入稿 | データ入稿OK |
納品 | 夕方4時までの印刷注文で翌日出荷! かなり早い対応 |
その他特長 | 入力ミスでも1回なら無料で再印刷が可能(200%安心保証) |
運営会社 | 株式会社ワンオール 北海道札幌市西区発寒11条14丁目1067番地 |
デザインの種類
ふみいろ年賀状は最近特に人気のデザイナーズ年賀状というものです。
ですが、超本格派の料金もかなり高いタイプではなく、もう少し庶民向けな価格にしてくれているのが素晴らしい点ですね。
クオリティそのままに、でも誰が見てもデザイナーズでオシャレじゃん!って思ってもらえるものが作れます。
宛名印刷にしても他のデザイナーズ年賀状よりもかなり安く、たった1枚12円から印刷してくれますし、料金的にそこまで背伸びをせずにいいものが作れる!
※宛名印刷ですが2019年用からは完全無料となっています!超嬉しいですね♪
ふみいろ年賀状は納期も速い!
12月も半ばになると、ちょっと速めに仕上げてくれる印刷業者が良いですよね!
特に手書きコメントを入れたい場合やデザインチェックをしたい場合はね!
その点ふみいろ年賀状は納期がかなり速く、夕方4時までの注文なら翌営業日の発送対応になっています。
しかも宛名印刷を一緒に申し込んでも納期のズレがないんです!
これは業界でも最速レベルの納品スピードであり、ちょっとお急ぎの方にはうってつけの年賀状印刷なんです。
写真あり・なしでもセンスが光る柔らかい年賀状が作れます!
ふみいろ年賀状は「デザイナーズ年賀」なので、そのオリジナリティとオシャレさが一番の売りになっています。
いろんなデザインカテゴリがありますが、全体的に柔らかみがあるの特長と言えますね!
デザイン数は約1,360種類あり、そのうち写真を入れられるタイプは320種類。
写真タイプデザインが特にファミリー層向けに人気なのは当然ですが、写真なしデザインも幅広い層から利用されています。
年賀状を事務的に処理するのではなく、載せる写真がなくてもちゃんとセンスが感じられるものと送りたい!という方にもとってもおすすめですよ!
写真年賀状はフォト、フォトプレミアムから選択できる
ふみいろ年賀状の場合、写真を使うなら、フォト(フチあり)、もしくはフォトプレミアム(フチなし・高画質)のどちらかを選ぶことができます。
※写真なしデザインに関しては選択肢はありません。
そもそもデザインが秀逸なので、「フォト」を選んで安価に済ませても十分な年賀状ができます。
写真のキレイさにこだわりたいなら「フォトプレミアム」で一気に高級感をアップさせることも可能。
フォトプレミアムとフォトの違いって何?
名前の通りですが、単純にフォトプレミアムのほうが品質が良いです。
フォトプレミアムはデジタル銀塩プリンターでの印刷に対し、フォトは普通の業務用レーザープリンターを使用。
またフォトプレミアムはKodakポストカードペーパーと通常・私製はがきの貼り合わせなので厚みもあって重厚感が増します。
その分やや高いですが、写真の美しさは数段上になるのでおすすめ間違いなしです。
お客様のお好みの写真を入れて年賀状を作成できる写真フレームタイプは、高画質でリッチな仕上がりの「フォトプレミアム」と、廉価で納期が速い「フォト」の2ラインナップをご用意しています。
※ふみいろ年賀状-印刷の仕上がり品質の説明より
フォト | フォトプレミアム |
※フォトプレミアム:高品質でリッチ♪
※フォト:速い出荷とお手頃価格
写真なしデザインもおすすめだよ!
ふみいろ年賀状なら写真を使わないタイプも思った以上に豊富、且つおしゃれです。
定番和風、クール、クラフト、ユニーク、キッズなどなど、イラストオンリーでも他社に負けないものがここにはあるなって一目でわかると思います。
オシャレな写真なしタイプのデザインもかなりいっぱいあるんですが、これ1枚でも十分に絵にはなります、はい。
昔はデザイナーズカテゴリがあったんですが、今ではそのカテゴリがなく、全てがデザイナーズになっているのでどれを取ってもオシャレになってます!
写真なし派も増えています!
最近は敢えて写真を使わない年賀状にしている方も増えていますよね。
どうしても使いたい写真がない場合は、その分デザイン面でしっかりおしゃれなものを選び、センスで勝負!という感じです。
子供などがいる家庭の場合はそれだと寂しさも残りますが、特に紹介すべき家族がいなかったり、不用意に顔写真を出すのが嫌ならば「写真なし年賀状」も検討してみてはいかがでしょうか!
結婚報告などにもおすすめ!
ふみいろ年賀状の場合はどれもデザイナーズ年賀でオシャレさが際立ったものばかりです。
印刷仕上げもフォトプレミアムという銀塩プリントの厚紙・光沢タイプも選べますし、大事な写真を使っての気合いの入った年賀状が作れるわけですよね!
となると、結婚報告なども兼ねた年賀状でもおすすめかなって思います。
実際、ふみいろ年賀状のサイト内では「慶事報告用」というデザインがカテゴリがあり、結婚や出産の時に使うためのデザインが100種類以上あるんですね。
結婚報告専門の年賀状印刷サービスもありますが、それはちょっと高いしもうちょっとライトに行きたい、、、そんな時、ふみいろはめっちゃ使えるはずですよ!
今年、結婚披露宴を挙げた新郎新婦さん、ぜひどうでしょうか?
ふみいろ年賀状の印刷料金イメージ
- 業務用レーザープリンタでの一般的な印刷タイプ
- デジタル銀塩プリンターでのより高品質な印刷タイプ
の2つがあることを先ほど説明させていただきました!
そしてこれもおさらいですが、写真年賀状はどちらか一方を選択、イラストのみの年賀状は自動的に業務用レーザープリンターが適用されます。
・・・となると、写真年賀状を作る場合のみ、どちらにしようか迷ってしまう方も少なくないはず!
写真はきれいに使いたいに決まっていますが、やっぱり料金を見て比較しないと何とも言えませんからね(^-^;
そこで、以下にキリの良い発注枚数における、両印刷方式の値段の違いを一発でわかる表を作っておきました!
料金面の不安、心配を残さないためにも、これを見てどちらにするか最終判断をしてはいかがでしょうか。
2つの印刷方式による料金の違い
2つの印刷方式による料金の違い
枚数 | 業務用レーザープリンタ (安い、一般的な品質) |
デジタル銀塩プリンタ (高品質でキレイ) |
||||
定価 | キャンペーン価格 | はがき代込み | 定価 | キャンペーン価格 | はがき代込み | |
10枚 | 5,190円 | 2,387円 | 2,957円 | 6,720円 | 3,091円 | 3,661円 |
20枚 | 5,590円 | 2,571円 | 3,711円 | 7,690円 | 3,537円 | 4,677円 |
30枚 | 6,480円 | 2,980円 | 4,690円 | 8,590円 | 3,951円 | 5,661円 |
40枚 | 7,500円 | 3,450円 | 5,730円 | 9,980円 | 4,590円 | 6,870円 |
50枚 | 8,480円 | 3,900円 | 6,750円 | 11,290円 | 5,193円 | 8,043円 |
60枚 | 9,330円 | 4,291円 | 7,711円 | 12,370円 | 5,690円 | 9,110円 |
70枚 | 10,130円 | 4,659円 | 8,649円 | 13,440円 | 6,182円 | 10,172円 |
80枚 | 10,910円 | 5,018円 | 9,578円 | 14,550円 | 6,693円 | 11,253円 |
90枚 | 11,650円 | 5,359円 | 10,489円 | 15,700円 | 7,222円 | 12,352円 |
100枚 | 12,330円 | 5,671円 | 11,371円 | 16,700円 | 7,682円 | 13,382円 |
200枚 | 18,000円 | 8,280円 | 19,680円 | 25,180円 | 11,582円 | 22,982円 |
300枚 | 23,700円 | 10,902円 | 28,002円 | 32,680円 | 15,032円 | 32,132円 |
※印刷料金は税抜での表示となっています。
※10月中旬での早期割引54%OFFでの計算です。
この料金表からわかることなんですが、デザイナーズの割にはやっぱり安い!コスパが良い!ってことです。
特に銀塩写真プリントのほうでは、よりその傾向が強いです。
宛名印刷は無料になりました!
以前はふみいろ年賀状も宛名印刷は有料で受け付けていたのですが、現在は既に完全無料化されています。
ですから、料金的な心配は一切せずに宛名印刷をオプションとして付けることができちゃうんです!
デザイナーズ年賀で表面は良い感じに仕上がっているのに、肝心の宛名面が手書きで汚い、、、こんなことがなくなります!
宛名印刷希望の方であれば、迷わず即決するだけのポイントになり得ますよね!
宛名リストの作り方
宛名印刷をしてもらうためには、ログイン後のマイページ上で住所録を登録しておく必要があります。
その具体的なやり方なんですが、これも他年賀状印刷サイトと同様、
- 専用CSVファイルを編集してアップロード
- 1件1件、地道に登録していく
の2つがあります。
CSVファイルを編集しアップロード(楽ちん)
年賀状を送る先が30人以上いるなら確実にこちらのほうが楽でおすすめですね!
ただ、パソコンでExcelが使える環境にあることが条件となります。
やり方は、マイページ上から「住所をエクスポート」でCSVファイルをダウンロード、それを編集するだけです。
入力項目は一見沢山あるように見えるのですが、連名欄がいっぱいあるだけで実はシンプル!
・相手のお名前(+敬称)、フリガナ
・郵便番号、住所
さえ入力していくだけでオッケーです。
ファイルが完成したら、アップロードして終了です。
1件ずつ、入力をしていく
Excelが使える環境にないならば1件ずつ頑張って入力していく必要があります。
これってけっこう大変そう…と思ったのですが、やってみるとそんなことはなかったです!
以下はパソコンで操作中の画面なんですが、郵便番号を入れれば住所も自動で出ますし、入力項目も少ないのでストレスがありません。
プレビューもされて目視での確認もできますし、多少リストが多くても意外とできちゃいます!