このサイトでは広告を含むページもあります。それに際して偽の体験談や口コミ等は当然ありませんのでご安心ください。

いろんな年賀状サイト解説

富士フイルム(フジカラー)の年賀状は安い?高い?宛名印刷の料金も!

今年の年賀状印刷受付はココ!

(画像引用元:フジカラーの年賀状|富士フイルム【公式】

フジカラーの写真品質は非常に有名ですが、その確かな技術でキレイな写真年賀状をオーダーすることができます。

チープな業務用レーザープリンタはなく、全て銀塩プリント仕上げだけ。

家族の大事な写真を年賀状に活かすなら、フジカラーは候補に入れても良いと思いますよ!

ただ、宛名印刷が1枚30円もするため、そこをどう考えるか?が大事です。

デザインが良いからそこは目を瞑るか、他の宛名印刷無料の業者も検討するか、、、このページを読んで最終決定をしてみてくださいね!

実際に作って分かったおすすめベスト5がコチラ!
⇒年賀状印刷が安い【2024年】
2024年たつ年用の年賀状印刷で損したくない方は要チェック!

フジカラーの年賀状印刷はこのポイントを押さえよう!

デザイン数 500種類以上
デザインカテゴリ
  • おしゃれ年賀状「LETTERS」
  • キャラクター(ディズニーやスヌーピーなど)
  • 人気イラストレーター
  • スタンダード・ベーシック
  • ライフステージ・用途別(結婚報告、出産報告など)
印刷仕上げの方法 フジカラー品質の高画質な銀塩プリント仕上げ
(業務用レーザープリンタはありません)
料金イメージ 100枚注文時で、13,950円~
※早割で印刷料金53円⇒49円に割引適用
※はがき代込み、税込み表示です。
自宅へのお届け 送料無料
割引システム ・早期割引で印刷料金が安くなる(自動適用)
・会員登録で10%OFFのクーポンコードがもらえる!
宛名印刷 1枚30円(税込33円)
代理投函 対応していません。
割引制度 早期割引
はがき持ち込み 持ち込みはできません!
支払、決済方法 クレジットカード
納期、発送時期 注文後、4営業日後の発送
(宛名印刷だと+2営業日)
その他、特長 年賀状を1枚無料でお試し作成できる!
※2020年12月20日まで

クーポンや割引はあるの?10%OFFが可能です!

フジカラーの年賀状サイトの場合、ぱっと見はクーポンや割引の情報って目立ちません。

強いて言えば、印刷料金が早割によって数円安くなる程度です。

ですが、会員登録をすることで10%OFFのクーポンがもらえちゃうんですね!

このようにサイト上で画像が出てきますが、実際はメール内でクーポンコードが記載されています。

そちらを入れて10%OFFでのお得な年賀状印刷をオーダーしましょう!

フジカラーの年賀状印刷、メリットとデメリット

メリット\(^▽^)/

  • 写真印刷の品質が高く、写真年賀状を作るなら打ってつけ!
  • お試しで1枚だけ、年賀状を印刷して送ってくれる

デメリット( ;∀;)

  • 宛名印刷が1枚33円(税込)もする
  • 他社とのデザイン被りもあり得る

●フジカラーはどんな人に向いている?

料金が特別安いわけではありませんし、良いものを適切な料金で!というのがフジカラーの年賀状印刷です。

ですからまず、安いのが良いという値段重視の方は違いますよね(-_-;)

大事な家族の写真を最高品質で、というファミリー層向けの方が対象です。

【紹介】実際にフジカラーで作った写真年賀状の完成度

このページの先頭でも掲載しましたが、フジカラーで作った写真年賀状がこちらになります!

厚みと光沢があるポストカード風の仕上がりですが、実物写真からも何となく伝わるでしょうか。

私が作ったフジカラーの写真年賀状

表面のべたつきもなく、触感も良かったです!

ただ最近は銀塩プリント仕上げは各社やっていますし、同等のレベルを求めるなら他社も検討していいかと思います。

要参照:年賀状印刷が銀塩プリントなのに安い!綺麗でおすすめのところ

フジカラーの年賀状デザイン、どんなのがあるの!?

フジカラーと言えば「写真」ですよね!

なので、基本的にはその多くが写真年賀状を作るためのデザインです。

イラストのみのタイプもありますが、全400種類のうち、たった24種類しかありませんでした。

ずばり、フジカラーは写真年賀状を作るためのサービス!と思ってください。

逆に写真なし年賀状を作りたいなら「写真なし年賀状が安い、おしゃれなところ」ページを参考にしてくださいね!

そしてデザインカテゴリとしては以下の5つがあります。

  • おしゃれ年賀状「LETTERS」
  • キャラクター(ディズニーやスヌーピーなど)
  • 人気イラストレーター
  • スタンダード・ベーシック
  • ライフステージ・用途別(結婚報告、出産報告など)

さすがのフジカラーさんで、デザイン的にはどれを見てもハイセンスです。

ただ、多くの方が選ぶであろうデザインが、スタンダード・ベーシックかおしゃれ年賀状「LETTERS」になります。

またスタンダード・ベーシックのほうが若干安いです。

デザインイメージから選ぶこともできる!

フジカラー年賀状の「デザインから選ぶ」画面
フジカラー公式・デザインから選ぶページへ

デザインカテゴリを言われてもイマイチピンと来ないよ!という方もいるでしょう。

そんな場合は、デザインイメージから選ぶと良いと思います!

おしゃれ、SNS風、和風、かわいい、干支、シンプルなど、こんなテイストがいい!というのを見つけやすいですからね!

スタンダード・ベーシックでも十分オシャレすぎる!

フジカラー年賀状の「スタンダード・ベーシック」デザインの一例

スタンダードと言われるとそんなレベルの高さを感じません。

でもフジカラーの「スタンダード」は、他社の上位の印刷品質と同じになります。

そう、写真に光沢があって厚みもある、高級感があるポストカード風の仕上がりなんです!

スタンダード・ベーシックこそフジカラーで最も選ばれているカテゴリであり、約150種類のデザインがありますよ!

とにかくどれを見てもオシャレです!

超ハイセンス「LETTERS」もおすすめ!

フジカラー年賀状の「LETTERS」デザインの一例

写真年賀状を作る上では「LETTERS」も非常におすすめです。

いわゆるデザイナーズ年賀というものになりますが、もうセンスの光り具合が半端ではありません。

こちらで料金の解説もしていますが、良いものにはお金をかけよう!というスタンスならレターズもぜひ検討くださいね!

今年のレターズはデザイン点数が104点揃っています。

ついつい、いろいろと目移りしてしまうくらいステキなデザインばかりですよ!

フジカラーの年賀状印刷、その料金を解説!

フジカラーの年賀状印刷をネット注文でオーダーする場合、そのデザインに★の数がいくつ付いているか?で料金が決まってきます。

基本的には★★(2つ)か★★★(3つ)のどちらかになりますよ!

フジカラー年賀状で★の数を判別する場所

違うのは基本料金だけ!

プリント代はどちらも同じなのですが、星の数で基本料金に差があります。

★★:2,750円
★★★:3,300

※どちらも税込み表記

あとはこの基本料金に、1枚あたり53円のプリント料金を足していくだけ。

2019/12/16(火)までは、プリント代も53円 ⇒ 49円に早割で安くなっています。

そして、星の数で各デザインを分けるとこうなります!

  • ★★(2つ):スタンダード・ベーシック、ライフステージ
  • ★★★(3つ):LETTERS、キャラクター、イラストレーター、ライフステージ
「ライフステージ」カテゴリに関しては、デザインによって★が2つのもの、3つのもの、どちらも存在していますよ!

これがデザイン2種類の料金表です!

では上記で説明した★が2つか3つで異なる料金を、具体的に料金表ととしてまとめたものが以下になります。

2019/12/16(火)までの早割適用済み価格で、はがき代も込みの税込み表示です!

注文枚数 ★★ ★★★
はがき代込み 1枚あたり はがき代込み 1枚あたり
10枚 3,870円 387円 4,420円 442円
20枚 4,990円 250円 5,540円 277円
30枚 6,110円 204円 6,660円 222円
40枚 7,230円 181円 7,780円 195円
50枚 8,350円 167円 8,900円 178円
60枚 9,470円 158円 10,020円 167円
70枚 10,590円 151円 11,140円 159円
80枚 11,710円 146円 12,260円 153円
90枚 12,830円 143円 13,380円 149円
100枚 13,950円 140円 14,500円 145円
150枚 19,550円 130円 20,100円 134円
200枚 25,150円 126円 25,700円 129円

ということで、100枚注文した時のお値段が14,000円以上になります。

1枚あたりのコストを見ても140円以上になるわけですから、年賀状印刷としては決して安くはありませんね(^-^;

ですがフジカラー品質の最高級の写真仕上げなので、それを考えたら当然の価格!とも言えます。

つまり安さ重視ではなく、家族として思い出に残るような年賀状を相応の料金を払ってちゃんと作りたい!という方向けのサービスと言えることができますよね!

ヤバ!基本料金は2デザイン以降、一切追加なし!

年賀状印刷サービスでは複数注文割引というのがよくあります。

2種類目のデザイン以降は、500円ずつ安くします、みたいな割引ですね。

ですがフジカラーではなんと2種類目以降は基本料金の追加が一切発生しない仕組みなんです!

デザインがオシャレなのであれもこれも!と色々選びたくなりますが、純粋に注文枚数だけで料金が決まる仕組みになっています。

参考:公式サイトの複数注文割引キャンペーンの説明

これでお財布へのダメージを最小限のまま、好きなデザインで年賀状がいっぱい作れますよ!

「複数注文割引キャンペーン」利用方法

1回の注文の時はこの割引は適用されません。

あくまでも2回目の注文時に、クーポンを適用させるとこの割引が使えるということになっています。

なので最初から複数種類のデザインで作る予定があるなら、まず1回目は1デザインだけで発注しましょう。

面倒ですが、その上で2回目にクーポンをもらい、また発注をするようにしないとダメです!

年賀家族も要チェック!

これと同じような割引をやっているのが年賀家族になります。

年賀家族は初回の注文で何種類でも選べるため、複数回に注文を分ける必要がないため、不便さが無くておすすめですよ!

しかもデザインが秀逸で、写真年賀状を作りたい方には全力でおすすめしています。

宛名印刷は有料!1枚33円とかなり高いのが残念

デザインは素晴らしいので印刷料金としては納得のフジカラー。

でも1つ残念なのが宛名印刷が1枚33円(税込)とかなり高めの設定であることです。

100枚やったらそれだけで3,300円もしますからね…。

公式サイトより:フジカラーの宛名印刷サービスについて

ただフジカラーの銀塩プリント仕上げだと自宅のプリンターでは宛名の印字はうまくできない可能性があります。

宛名面まで考えるならお金を払ってやるしかないんですよね(-_-;)

ここで代替案をご提案します!

最近は年賀状印刷サービスでも、宛名印刷が無料だったり、1枚10円など格安のところが増えています。

フジカラーのように高画質な印刷仕上げのところでも無料でできるところはいくつかありますよ!

そういうところを利用するだけでかなり予算が浮きますので、ぜひそちらも検討することをおすすめしたいと思います!

要参照:宛名印刷が無料の年賀状印刷サービスのまとめ

今年の年賀状印刷、どこにしよう…とお困りなら!

ひろこ
毎年、年賀状の準備って大変ですよね(^-^;

いろんな年賀状印刷サービスがありすぎて、結局どこがいいのか良くわからない…そのお気持ち、とっても良くわかります。
私も数年前までまさにそんな感じだったのですが、独身時代から結婚、出産を経て、いろんな年賀状印刷を利用しまくりました!

※これら過去の実績の極々一部です笑
今まで作った年賀状の数々

おかげさまで年賀状作りが大好きになり、各社のポイントも自然にわかるように!

そんな年賀状マニアな私が、安くてコスパが良い今年おすすめの印刷サービスをトップページで心を込めて紹介しています。

要参照:年賀状印刷が安い!私のおすすめ比較ランキング

シンプルに安くてお財布に優しいところから、デザインが良いけどコスパも良いね!ってところまで、お気に入りの年賀状印刷サイトが必ず見つかるはず。

これを読んで、今年の年賀状の準備をサクッと納得の料金・満足度で終わらせてしまいましょう!

ぜひぜひ、参考にしていただければと思います。

-いろんな年賀状サイト解説

© 2025 年賀状印刷はこのネット注文が安い!おしゃれな年賀状比較ランキング